PR:当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
乱視コンタクトレンズをネット通販で購入するには
まずは眼科で検診をして、乱視コンタクトの処方箋(指示書)をもらう必要があります。処方箋をもらって、眼科や専門店で乱視コンタクトを購入する、という流れになります。
しかし、一度自分の度数が分かれば、インターネットでも乱視用の使い捨てコンタクトレンズを購入することは可能です!
まずは眼科で検診を!
処方箋をもらうためには診察料と検査料が必要です。初診料もかかって来ますのでそれも合わせて、だいたい2000円〜3000円くらいでしょう。
※高い所では4000円ぐらいかかったと言われる方もいらっしゃるようです。
ただし初診料などは病院・診療所などで微妙に違いますので具体的な値段は医療機関により異なります。
どこまで検査をするかによっても違いますが上記の値段くらいで検査をして、
近視、遠視の度数や乱視の度数を検査してもらう必要があります。
乱視の度数についての詳細はこちら⇒
一度処方箋をもらって、乱視コンタクトレンズを購入すると、コンタクトレンズ自体に
インターネットで購入する際に必要なレンズデータが分かるので
あとはそのデータをもとに、「処方箋不要」のコンタクトレンズ販売サイトで購入すればOKです!
コンタクトの度数(レンズデータ)が必要です
レンズデータは乱視コンタクトレンズを通販で購入する場合に必ず必要になります。
コンタクトレンズを通販で購入するときには、
BC(ベースカーブ)、DIA(直径)、PER(度数)の3つのデータが必要です。
さらに乱視用ではCYL(乱視度数)、AX(軸度)が必要になります。
BC (ベースカーブ) |
BC ベースカーブとは、コンタクトの曲がり具合を示しています。8.5や9.0などmm単位で表示され、BCの数値が大きければ大きいほどカーブがゆるくなります。眼球のカーブに対してベースカーブが小さい場合、眼球が圧迫され張り付くような締め付けを感じることがあり、逆にベースカーブが大きい場合、目を動かしたときにレンズがずれるように感じることがあります。 |
---|---|
DIA (ダイアメーター) |
コンタクトの直径を示す数値です。13.6や15.0などmm単位の数値で表され、レンズごとに固有の数値となっている場合がほとんどで、ネットで注文の際には省略される場合があります。 |
PWR (パワー) |
コンタクトの度を示す数値です。
-1.25や+3.00などの数値で表され、マイナスは近視用、プラスは遠視用のレンズであることを示しいます。 |
CY (シリンダー) ※乱視の場合必須 |
乱視の度数は円柱度数ともいわれ、「C値(cylindricalvalue)」で表されます。 数字が大きくなるほど、乱視が強いということになります。 |
AX (アクシス) ※乱視の場合必須 |
乱視の方向は「A(Axis)」で表されます。 レンズの軸が水平方向の場合A=0度、鉛直方向の場合A=90度と決められています。 |
乱視を矯正するには、自分にあったメガネや乱視コンタクトレンズをしなければなりません。
合わない乱視コンタクトやめがねをすると視力が悪くなったり、余計に見えずらくなったりしますので
眼科できちんとした検査と診断を受けるようにしましょう。
![]() | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アットスタイルは全て【国内正規品】の為、リピーター率も激高!対応も迅速で言う事なし!更に送料も商品によって変動するものの、全国一律350円or600円のどちらかになるので買いやすさも抜群♪1万円以上で送料が無料になるのも嬉しいポイントです。。
| ||||||||
|
↓リピーター率も激高!アットスタイル↓
![]() ![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
24レンズは価格の変動が激しいのがたまにキズですが、一部商品が、タイミングによっては【衝撃の安さ】になるため、随時チェックしたいショップの一つ♪対応も迅速でこちらもネット通販初心者にはわかりやすくてオススメ!![]() |
||||||||
|
↓一部商品が衝撃の安さ!コンタクト通販処方箋不要の24レンズはコチラ↓
![]() | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
| ||||||||
|
↓スピード発送♪アットレンズ↓
乱視用コンタクトレンズの通販購入方法!【※処方箋はいるの?】関連ページ
- 乱視用コンタクトの種類と選び方
- 乱視コンタクトレンズの種類と選び方などについてまとめております。実際に乱視用のコンタクトレンズが販売されている激安通販ショップや乱視用カラコン通販サイトなども紹介しています。
- 乱視用コンタクトの度数
- 乱視用コンタクトレンズの度数についてまとめました!通販で乱視用コンタクトを購入する際に入力する度数、自分に合うのがない場合は?正しい購入方法や選び方もご説明します。
- 乱視用コンタクトの価格比較
- 乱視用コンタクトレンズの1day,2week,ハードレンズ,ソフトレンズ,色々な乱視 コンタクトレンズの価格を徹底比較!乱視コンタクトレンズの値段や購入方法を分かりやすく解説♪
- 乱視用コンタクトの質問まとめ!
- 乱視コンタクトについての良くある質問にお答えしています。乱視用のコンタクトレンズの値段や購入方法、種類や矯正効果についてなどを分かりやすく解説♪サイトでは処方箋がなくても通販でコンタクトを購入する方法なども紹介!是非ご参考下さいね。
- 簡単乱視セルフチェック!【※コンタクトレンズを選ぶ際の目安に!】
- 画像で1分で出来る!乱視の簡単セルフチェック。簡易乱視診断をして、あなたにあった乱視用コンタクトレンズを見つけて下さい。医者にかからずともある程度は判断できますので、結果があまり良くない場合は眼科に行く事がおすすめです。